fc2ブログ

いざショップへ・・・

今年はじめての更新???
ご無沙汰です。(-_-;)


本日は、あすなろエビシュリンプ直売所へ行ってまいりました。

IMG_1566_201904131653590d6.jpg 

この週末は、太極(タイヂ)がお求めやすい価格の個体があるとかで、、

詳しくはこちらの方へ ”クリック


IMG_1568_20190413165415e05.jpg 

IMG_1569.jpg



こんなんで〜

IMG_1572.jpg 

用品も色々とありますよ〜

例のスポンジフィルターとかも、、(^o^)

近辺でこの手の用品が手に入るのは嬉しいかぎりです。



今日はこんな感じで〜

はい!、、宣伝終了です。😁😁


これからやらなきゃならない事があるので、、、( ̄ー ̄)ニヤリ

ではでは。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村 
↑「ポチッとお願いします。m(_ _)m」 
スポンサーサイト



クリスマス〜 積もります。( ̄ー ̄)ニヤリ

世の中、連休なんですね〜

自分は、いつものペースで仕事しておりますが、、、(T_T)

アクアはいつものペースですね〜(^o^)

このところ、やる気が上昇中なのか、、、

やり残してる水槽をリセットしてます。



ソイルを抜いて、、、

最近まとめ買いした、チョイスのフィルターで立ち上げ。

ソイルはアマゾニアのノーマルを入れてあります。



で、、、、ボックスにはソイル入れましたが、、

水槽内は、、空の状態です。

水を張って、数日。。。。







IMG_1271.jpg 

やっぱ、積もってますね。^^;







IMG_1262.jpg

あえて、、これが何とは言いません。

まっ、、当たり前のことなんで、、






IMG_1272.jpg

ソイルを入れる前に、積もったのを吸い出しました。

これで見ると黒いですね。

こいつが必要か不要かは、、人それぞれ、、、

気にしない人はそのまんま〜〜(^o^)



いまのソイルだと、、自分は不要派かな、、、

こうなる事とはわかってたんで、、

あえて実験しました。m(_ _)m


IMG_1275.jpg


で、、、こうなりました。(^o^)



最近は、ソイルを入れる前に下処理してから使ってます。

下処理って程のことじゃないか、、、笑



ではでは


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村 
↑「ポチッとお願いします。m(_ _)m」 

外は寒いみたいですね、、、

今日は寒いですね。
全国的に寒いみたいですね、、、
週末、エビちゃんを発送したのですが、無事届いて欲しいです。

飼育部屋は、今だに暖房を入れてません。
23〜4℃をキープしてます。
逆に、午後は冷房の出番だったり、、
この時期の温度管理は大変です。(T_T)

さて、、今週は色々とメンテをしておりました。
ソイル交換を2つほど、、
少量のソイルなんで、時間もかからず。(^o^)
ただこの時期は、水道水の水温が低いのでちょっと気を使いますね。

IMG_1243.jpg

 IMG_1247.jpg

そして、今日は水交換を。。。

IMG_1244.jpg

タッパーで足しソイルなんかも、、、

ではでは。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村 
↑「ポチッとお願いします。m(_ _)m」 

時代の流れ、、、

こんばんは。m(_ _)m

今回は、真面目モードで、、、笑。
変なスイッチが入ったかも、、爆

かれこれ、、6年以上前の話ですかね、、
エビを飼いだしたのは、、、

始めた頃は、情報も無く、
ネットで検索して情報を得てましたね、、
検索で出てくるのはブログの記事がメインでした。

立ち上げ方、、管理方法、、便利グッズ、、
エビのグレードとか、表現の名称とかもそこで覚えましたね、、(^o^)
今となっては懐かしい〜〜


そんなこんなで、自分もブログをはじめました。m(_ _)m
現在は、2シーズン目ですが、、^^;

あっちこっちのブログでコメント残して、
自分の記事にきたコメントにも返して、、
そんなやり取りを続けてると、ブログ内ですが、、
かなりの方と繋がりができましたね。


でも最近はSNSなどがメインになってるのかな、、
ブログなどでつながるより、
LINEやツイッターとかが多いのかな、、、

で・・・・・
最近のブログの存在価値って、、
なんなのかな、、なんて思ってました。


しか〜し

ネットで検索。
ググるってやつです。
これ、、大事です。。!!!

ここに出てくるのは、ブログなどの記事なんですよね。。。

飼育経験の無い方や、これから始めようとしてる方、、、
まずは、ググりますよね。(^o^)

ということは、、、
ブログの記事は、そのような方に向けた書き方が良いのかななんて思ってます。

曖昧ではなく確実性のある記事、、、
個人の主観を伝えるのは危険かな、、、
真似されて失敗されたりするのもね、、

自己責任で、、、
みたいな記事の書き方は、あんまりかな、、

立ち上げての、即入れ、、、
初めて飼育する方とかに真似されてもね、、

余計な事は書かないのが一番。

自分の考えを伝えるのも良いかもしれませんが、
それを他の方が読んだとき、どう解釈されるか、、

今後は、ググられる事を考えての記事を書いてみようかなって。



よければ動画でも、、



youtubeも有効活用しないとね、、

-+-+ 追記-+-+-
サイズを変更、、、
-+-+-+-+-+-+-


ではでは

IMG_0041.jpg 




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村 
↑「ポチッとお願いします。m(_ _)m」 

セブンイレブン

どうもです。

昨日は、7時集合23時解散。

セブンイレブンの大人の遠足でした。

中抜けで岐阜まで足を伸ばしましたが、紅葉渋滞で、、激!遅い時間に、、、^^;


IMG_1111.jpg 


お会いできた方、できなかった方、、
また何処かでお会いしましょう。
よろしくお願いします。m(_ _)m


IMG_1110.jpg

静岡おでんに浜松餃子、、、



追記
こちら、書き直しの記事です。
なんか変になってるので書き直したら、、
前の文章、、忘れました、、^^;




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村 
↑「ポチッとお願いします。m(_ _)m」